住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
令和5年度入園式について
令和5年度3歳児慣らし保育について
★4月12日(水)から4月18日(火)は慣らし保育です。11時30分降園となります。
★4月19日(水)から給食開始です。14時降園となります。
ご協力お願いします
4月11日(火)9時30分から受付、10時開式です。新入園児のお友達、保護者のみなさん、お待ちしています
今日は、朝から雨降り
大ホールでリズムをしたり、保育室で制作をしたりして過ごしました
りす組さんは、元気よく体操をしてから、リズム遊び
しか組さんもリズム遊び
のびのびと体を動かします
リズム遊びのあとは、制作をしました
あじさいのお花を作りました
きりん組さんをのぞいてみると、きりん組さんも制作をしていました
みんな、真剣
何ができるのかな?楽しみです
今日から、梅雨入り雨の日が多くなりそうですが、大ホールで体を動かしたり、室内での活動を充実させたりして、楽しく過ごしていきたいと思います
きりん組さんは、ジャンケンが大好き❣️
今日は、実習生のお姉さん先生が大ホールでジャンケンを使った遊びを教えてくれました
しっかりお話を聞いて
難しいルールもちゃんと理解ジャンケンでは、勝って喜んだり、負けて悔しがったり
ジャンケンは、勝つか負けるかがわからないところがおもしろい
先生も一緒に混ぜてもらいました
友達と仲良くジャンケン遊びを楽しむきりん組さんの姿が見られて、心がほっこりしました
朝から気温が上がり、今日はプール日より
順番にプールに入りました
宝探しや水鉄砲を楽しみました
水しぶきがまぶしい
ふ
プールから歓声がたくさん聞こえてきました
天気がいい日は、プール遊びを楽しもうね
毎日、畑に行って野菜の水やりをしているきりん組さん
今日は、水やりの後に野菜の立札を立てました
少しずつ大きくなっている様子を観察
「トマトが8個なっているよ」
「ピーマンが2つなっているよ」
今日は、ピーマンを収穫
毎日、お野菜のお世話ありがとう
大きくな〜れ大きくな〜れ
お野菜の収穫を楽しみにしているきりん組さんの子供たちです
今日は、プール開きでした。
事故なく、安全にプール遊びができるよう、神様にお願いしました
幼稚園の畑で取れた、かわいいナスもお供えしました
①プールの周りは走らない
②お友達を押さない
③先生のお話を良く聞く
3つのお約束をしました。
プール開きの後は、早速、プールに入りました
天気の良い日は、プール遊びをします。体調を整えて、プール遊びを楽しみましょうね