住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
住所:深谷市山河1382 電話:048-585-4190
fax:048-585-4240
e-mail:oka-y@city.fukaya.saitama.jp
幼稚園説明会
大勢の皆さんにご参加いただきありがとうございました
*募集の期間は10月3日(月)~10月17日(月)【日曜日・土曜日・祝日を除く】
*おかべ幼稚園に直接願書を提出される場合は、平日(10/7・10/14は除く)の8:30~16:45におかべ幼稚園事務室に来てください。
*10月7日(金)は運動会の振替休日のため幼稚園休み
*10月14日(金)は親子遠足のため15:30~16:45のみの受付
願書申し込み、お待ちしております
今日は、節分ということで、「まめまきごっこ」を楽しみました
まずは、クイズから
「鬼に投げるのは、何?」
1.おにぎり 2.たこ焼き 3. まめ
「鬼が嫌いなものは?」
1.ひいらぎとイワシ 2.おばけ 3.ピーマン
最後の問題「豆は、いくつ食べる?」
1.100個 2.歳の数に一つ足した数 3.1個
みんなわかったかな?
そして、鬼の輪投げに挑戦
いくつ入れられたかな
次は、大きな鬼の口に豆に見立てたボールを投げ入れます
うまく入ったかな?
ゲームが終わったら、お守りがもらえます。今年一年がステキな年になりますように
芝山からいつもみんなの活動を見守ってくれていたクスノキ
去年の突風で一部が倒れてしまいましたが、その際、根元の腐敗がわかりました。今後、大きな台風や突風が起きた場合には、倒壊してしまうことから、伐採することになりました。
クスノキが見守る最後のマラソン
今までの感謝を込めてみんなで「ありがとう」
最後に、みんなで写真を撮りました
今まで、みんなを見守ってくれてありがとう
今日もチャレンジ
りす組さんは、なわとびにチャレンジ中
回してピョン!回してピョン!
頑張っています
しか組さんもなわとびにチャレンジ中
ピョン、ピョン
きりん組さんもなわとびにチャレンジ
たくさん跳べるようになりました
今日もたくさんがんばりシールが貼れました
明日は、何にチャレンジするのかな⁉️
楽しみにしています
どのクラスもチャレンジ中
きりん組さんは、コマ回しにチャレンジ中
練習頑張ってます
ヒモを巻くのも上手になってきました
しか組さんもチャレンジ中
なぞなぞカルタにチャレンジ中
なぞなぞの答えを考えて、、、
素早くカルタを取りまーす
チャレンジしたら、シールを貼ります
シールが増えていくのが楽しみ
明日は、りす組さんのチャレンジを紹介します!お楽しみに
クラスを覗いてみると、、、
きりん組さんは、鬼のお面を作っていました
かわいい鬼さんがいっぱい
もうすぐ、節分だものねー
しか組さんは、コマ回し
細い糸を巻いて巻いて〜
上手になったね
りす組さんは、初めての英語教室
なんだかドキドキ
今週もスタートしました!みんな、元気いっぱい活動しています