幼稚園の日誌

2021年12月の記事一覧

お楽しみ

美味しいケーキに満足

    

    

    

    

 

    本日は、クリスマス会の日に給食に出なかったため、例年に習ってケーキをみんなで食べました。

今日はクリスマスイブで、各ご家庭で楽しいクリスマスも計画していると思いますが、ちょっとだけ幼稚園でも楽しみました。

子供たちは、みんなおいしい美味しいと夢中で食べていました。

写真、その食べっぷりの表情で美味しさが十分に分かります。味も心も満足。

配慮の子供たちの事前準備には大変ありがとうございました。また、ミスがあったりとご迷惑をおかけしました点お詫び申し上げます。

第二学期終業式

続けることの大切さ

    

    

  

 

 お蔭をもちまして、本日 第二学期が終了しました。

保護者の皆様の温かいご協力に感謝します。

園児にお話ししました。

二学期、コロナウイルス感染に留意しマスク、短時間、換気で実施しました。

九月始めに話をした。あいさつ、くそろえ、友だちと仲良く、お手伝いについて子供たちに聞きました。きりん組さんはほとんど、しか組さんは半分以上、りす組さん三分の一の子供たちがしっかりできていると挙手できました。

確かに、あいさつ一つとってみても以前よりできてきているのを実感しています。

今回は、これをさらに続けることをお話しました。人間は頭で考えているだけでは豊かな生活は送れません。考えたことを実践することで実際の生活がよくなります。

そして、できるたことは続けていくことが大切です。

さらに、冬休みの基本的な生活習慣についてカードがありますので、頑張っていくことをお話しました。

 その中で、お手伝いについては進んで手伝ってみようを追加しました。

お手伝いは、互いが気持ちがよくなる行為です。やられても気持ちいいし、やっても嬉しい気持ちになります。これが、いずれは親切・やさしさ・思いやりにつながると思っています。

自分の力を人のために役立てることは、人の役目でもあります。まだまだ、幼稚園なのでできないこともありますが、自分から進んでやるお手伝いは認め・褒めて育たいです。

どうぞよろしくお願いします。そして、ありがとうございました。

ぽっくり遊び

コースを上手に

   

   

しか組・きりん組さんたちは、竹・牛乳パックのぽっくりを作りました。

冬休みには持ち帰りお家で練習することとなります。

園でもコースを作り難しさ(負荷)を考えながら楽しく遊んでいます。できると飽きてしまう場合もありますが、次の負荷を考え出すのも名人になる道、名人にならなくてもいろいろなやり方も考え付くもの楽しいです。興味がわいたらお家でも後押ししてくださると深まります。バランス感覚、いろいろな動き、この冬休みよろしくお願いします。コースを作ると子供たちは楽しめます。

2学期最後の体操マラソン

 

朝日を浴びて・・・元気よく

   

   

   

  すごい、エネルギーに溢れています。

2学期も続けてきた体操・マラソンしっかりつみ重ね身についています。

どこにも負けないスピード、力強さがあります。楽しみながら鍛える体、山の斜面は子供ながらにしても普段の平たんな走路では経験できない見えない力や動きがあり高まります。だから強い

私は、今年もスキーに行くので、毎回雪山の斜面だと思い、飛び跳ねるように一気に下ります。とっても楽しい気分になります。

また、3学期も元気に走りましょう楽しみましょう。

 

粘土で遊ぼう

まねごとから創作へと

   

   

    手先の動きが一段と上手です。粘土をこねて平らにして生地を作ったみたいです。

それをカットしていました。上手にまっすぐ、パスタのような、お蕎麦のような・・・。

このよう技ができるようになりました。自らの創作、段々と・・・。

段々のうちには技術だけでなく 何を作るか(創作)するか・・・。日常のお母さんの手料理・テレビなどの料理f番組などからヒントがあるみたいです。まねごとから 手の動きが上達するにつれて、だんだん作りたいもの考えることも必要になってきます。すごいねー

絵馬完成

新年の願いこめて

   

  

   みんな最後の思いを込めて、絵馬に飾りを貼り付けていました。

昨日中に、来年の新年の目標を記入してありました。それぞれの今の願い、思いがしっかりと書かれていました。いい目標だと思います。先生が、型を作ってくれてそれを丁寧に貼りつけて完成です。

目標・願い

新年の誓いは・・・絵馬づくりを

   

 

   来年度の目標や願い(新年の誓い)を示す絵馬を作っていました。来年はタイガー寅です 。猫と言っている子もいましたが、かわいらしい寅もいました。ネコ科ですから間違いはないが、トラの勢いですね。絵馬を知らない友達は形が分からないので何を作っているか・・・、いよいよお正月の準備としても、二学期のまとめをしっかりします。楽しいお正月、そして、しっかりとした目標を、来年は良い年になりますように

整理整頓

今年も終わります

   

   

   

   

今年もおわりの片付け 

しか組・きりん組さんが2学期の片付け、整理整頓と掃除をやっています。

お世話になった教室、自分のロッカーの整理、来年もきれいで使いやすいようにするには 脱いだ靴をそろえる行為と似ていますね。気持ちよく来年が始まりますように・・・奇麗にしましょう。

もうできるはず、お家の手伝いも必ずやりましょうね。

挑戦

できたー

   

 りすさんが鉄棒で足抜きに挑戦していました。体が柔軟な今のうち、体を支える感覚

手の力、宙返り姿勢などいいことです。見ていて怖そうですが大丈夫、先生の応援で頑張っていました。できたー。

安全のために

急ピッチで

  

   ベランダの施設老朽化のために、ささくれが足に刺さっては危険と・・・

保育園と幼稚園の作業合同で至急に進めています。予定外でしたが安全第一なために対応しました。

 床をやすりで削り、水圧機で水洗いして、2回のペイントを丁寧に塗りました。ご迷惑をかけていますが、急対応ですのでご理解ください。

この施設の先生方はとっても協力的で団結力がすごいです。子供たちの安全のためなら・・・。ありがとうございます。あまりにも作業が大きいので幼稚園だけではやる気力もなかったです。

感謝です。明日から通常に戻れます。

サッカー

一番乗りの楽しみだ 

   

  

 朝の体操ランニング前に、きりん組さんたちは、サッカーをています。保育園、他の学級との時間的な配分もあるかもしれません。朝早く動けるのもきりんさんだからです。

そういう意味でも、お兄さんお姉さん、しかも、下の組に譲るため、

しっかりサッカーを楽しんでいました。一番乗りの楽しみ楽しみはいつでもどこでもですね。

続けること

続けることから

   

 毎日、どのクラスの子供たちも、自分たちのチューリップに水やりをしています。先生に言われてもありますが、始めのうちはなかなか意味も分からないかもしれません。水やりの大切さ、自ら気づく子も出ています。続けていくうちに気づきます。なにか不思議なこと。一つのことから、続けることで・・・・。

 りす組さんたちの様子を撮りました。続けて、よく覗いて見ている子もいます。何か不思議があるかな。素晴らしいことです。日々水やりと変化を覗いているのかな。ただの水やりだけではないようです。その子なりのこだわりが、大事な一瞬があるかもしれませんから・・・。そして、先生もその様子から声掛けをします、学びが広げます。

元気に外遊び

寒くても元気に

   

   

   

   

誕生会でも話しました。

 明日は冬至、これから本格的な冬の寒さです。しかし、元気に外で遊びましょう。遊ぶのが学び・・・。

 登園したら早速、サッカー、ランニング、築山遊び、三輪車、縄跳び、・・・。いろいろやりたいを考えてます。三輪車を足が届きにくいのに必死に練習、竹馬練習がんばれー

 みんな「貸して」「入れて」「いいよ」順番と譲り合いで仲良くは仲間のルールです。この合言葉と気持ちを忘れずに遊びます。意地悪な子はいませんね。

ありがとう

感謝の気持ちを

 

 誕生会にお話ししました。

 しばらく、出入りが不便になりますが、ベランダ出入り口の板がささくれ立ってみんながいたくないように、削ってペンキを塗りなおしています。老朽化からですが、怪我につながらないように早めに、それから予算がないため、保育園の先生方にも手伝ってもらっています。

工事作業してなかなか難しいですが、ありがとうの言葉や気持ちは大切です。いいチャンスでしたので園児にお話ししました。クリスマスのプレゼントも同じです。当たり前のようにもらうのではなく、サンタさんありがとうと心の中でもいえるような気持ちが大事です。(夢)頂く代わりにやはり感謝の心も同時に子供たちにも(育てたい)です。

 預かり保育の帰りに、頑張ってくださいと園児が応援してくれました。早速いえるすごい子たちの集まりです。うれしくなりますね。

 保護者の皆様には、もう少しご不便をかけます。ここにきてで申し訳ないですすが、残り少ないので頑張っています。師走

最後の英語遊び楽しんだ

よく覚えていた

   

   

2学期最後の英語遊びはりす組さん

日にちが立ちましたが、以前の先生との会話をしっかり覚えていました。すごいね。

挿絵を先生が出すと、アイム I am ハッピー、ハングリー、グレイト、コールド ・・・

と、言っていました。先生もびっくり、握手したりして褒めていました。

みんな大盛り上がり、楽しく最後を締めくくることができました。

その後は 色ボール集めをしてそれぞれのカラーを覚えながら楽しみました。

前よりも、座って落ち着いて聞くことができてきました。

もちろん、楽しいときははめ外してしまう時もあります。

 

サッカー楽しむ

盛り上がる兆しあり

    

   

   

   

   

盛んになってきたぞー 

朝の園庭はぬかってましたが、お昼近くにもなると土も乾いてきました。

竹馬のり練習をしっかりしてから、きりん組さんたちがサッカーを楽しんでいます。

このゴールは、PTAの資源回収と不足分はPTA予算補助費から出していただき購入しました。

子どもたちは、このところサッカーにも夢中で遊んでいます。園庭が広いため動くも大きく走り回ることができます。簡易ゴールがあるとさらに盛り上がります。

出し入れも園児たちでできるので安全です。自分たちでチームを作っていざ勝負!

きりん組さんだけでなく、しか組、りす組さんたちもボールで遊ぶ姿が見られています。

いっしょに仲間に入れて楽しみましょう。

 

体操だけ

氷がとけてぬかるみに・・・でも

   

  

   今年一番の寒さ こりゃひどい、昨日からの霜が解けてぐっしょぐしょでした。

しか組さんたちは乾いている場所で縄跳び練習を頑張っていました。

友達とやると楽しいです。

 今日はいつものコースは走れなくて残念です。しかし、元気に体操だけみんなでやりました。続けることは力です。無理なく楽しく続けます。

 

 

総合避難訓練

いざという時のために

   

   

   

 総合避難訓練を実施しました。岡部分署の署員の方が皆さんの毎月実施している避難の仕方を見て指導してくださいました。消防車が園庭に入り、一段と緊張感が高まりました。

いつもお話ししているように、命は一つ大切な命です。自分だけではなく全員の命が大切です。だからいざというときに慌てないように訓練します。先生方も同じです。真剣にやり第一避難所から第二避難所への移動が完了しました。毎回、似たようですが、頭で考えて体で覚えることを繰り返します。安全に素早くできました。

「みんなよくできたよ」と隊長さんから褒められました。一つだけ、「避難するときは転んで怪我をしないように」走らないくてもよいとのお話がありました。

その後、先生方は消火訓練を実施しました。

 今年は昨年度より火災が多く発生しています。園だけではなく、いざというときは、どこにいても(避難口の情報)と、無言にして慌てないで落ち着いて避難する行動をしていきましょう。

 

安全のために

出入り口変更近づく

 

 ベランダが古くなり、板がささくれ立つときがあります。危険なため、保育園の用務員さんが幼稚園分までやすりをかけてペイントしてくださいます。大変有り難いことです。

 そのため、出入り口が変更になります。月曜日のりす組さん、火曜日のしか組さんは

いつもと違う場所が出入り口です。(担任より話があります。)

 また、園児のみなさんは、近づくと作業に支障をきたしたり危ないですが、近くにいたら、私たちのために直してくださいますので、「ありがとうございます。」が言えるといいですね。

 

たのしく

お部屋で自由遊び

   

   

  

  朝は雨だったので、しか組さんのお部屋遊びを

自分たちで色塗りしたコマで遊んだり、粘土したり、紙をおったり・・・。

小さいコマも上手に回せます。みんなでコマ回し競争だね。

 

卒園写真

子供の笑顔はいつも素敵

   

   

  

 なんていい顔なの   

朝の雨が上がり、天候に恵まれました。

子供たちも全員揃い記念写真はバッチリでした。個人写真、集合写真、クラス写真、スナップ写真を撮りました。保護者の皆様にもいろいろとお世話になりました。

 小ホールが撮影所になり、一人一人の個人写真では、担任の先生が名札をまっすぐに直してくれたり、襟を直したりしてくれました。写真屋さんも緊張しているみんなを笑わせようと頑張ってくれました。かわいい 凛々しいとってもよい写真が撮れました。

 全体写真では、全員の先生方も入るので、しか組・りす組のみんなは、少しの間待っていましたが、これもしっかり待っていました。偉いです。外でみんな同じ服装のきりん組さんが集まっている様子はとても和やかでまとまっているいい感じです。

 

今日はX'mas

サンタが園にやってきたー 

       ヤーヤーヤー!

   

   

   

   

   

   

   

   

   

  

 

 本日は、本物のサンタが鈴の音を習いながらトナカイにそりを引かせて、プレゼントを入れ幼地園にやってきました。メリークリスマス!。ハッピークリスマス! ワォー

みんなの作ったプレゼント袋に、どっさりのプレゼントが入っています。本物のサンタに(@_@)

もちろん北欧からなので英語しか話せません。先生方も通訳が大変でした。子供たちも英語わかってる子も? 

 しかし、楽しさ通じるものは共通です。心打ち解け直ぐに仲良しに。サンタさんの人柄もよく楽しく愉快に過ごすことができました。何よりもプレゼントが嬉しいみたいです。お礼にクリスマスの歌をそれぞれのクラスで歌い、クリスマス会を楽しみました。

給食もクリスマス風にチキンナゲット、コーンスープで喜びは倍でしたね。

本当のクリスマスはこれからだけど、幼稚園生だけは一足先に・・・。

ベランダ板の修繕

 老朽化 安全のため

   

 ぞう組さん~しか組さんのベランダの板が古くなって、木のささくれがたち、怪我してしまう可能性があります。靴下からも刺さった先生がいました。心配していたところ、保育園の用務員さんが幼稚園側も一緒に直してくださるというお話がありました。お願いしました。グラインダーで板を削りペイントします。有り難いことです。作業日には、下駄箱付近が使用できなくなりますが、入り口をずらしますのでご協力をお願いします。

保育園にもいつもお世話になっています。共同施設なのでお互いによいところ、できるところを提供したり、譲り合っています。

 

見合い学ぶ

さすが5歳児 いつ見ても

   

   

   

   

  

  保育園ぞう組さんの劇と幼稚園きりん組の組体操

 今日は、5歳同士の発表会の見合いをしました。きりん組さんの組体操に再度感動。ぞう組さんの浦島太郎の劇にも驚しました。両方とも5歳児となると素晴らしい。自分の役目を自覚して、しっかりできています。改めてすごいなぁーと思いました。また、互いに意識し始める時期、切磋琢磨です。それができる施設内です。見ること知ることは、感じることになります。互いが高め合いたいです。

 

 

始まりました

竹馬乗りの練習、がんばれ!

  

  昨日の様子です。きりん組のみんなが練習始めていました。少しの時間でもいいと思います。

毎日乗って、二本足でいつも歩いていますが、コツがいりますね。バランス感覚と体重移動の練習、また、乗れても新しい動きが見つかるかも、挑戦してみようね。

 

 

霜柱

見つけたー

   

 園児が朝一番に、見つけてもって見せてくれました。氷が土の中にあるとびっくりしたのでしょうか。

いい発見です。「霜柱だよ」と、寒くなると土の水分が氷ってできる不思議発見、今年の冬の第一号ですね。

園前のブロッコリー畑も霜が降りていました。この冬一番の冷え込みの朝、寒い朝です。

 

サッカー型ボール教室

ボールに当たって行こう

   

   

   

   

   

今日は久しぶりのボール教室でした。保護者の方にもいつもご協力いただき大変ありがたいです。

子供たちのボール操作やボールへの執着心、競い合いがだんだんついてきています。

チームワーク、助け合い・作戦などもこれからついていくと思い激励しています。

ボールが来るのを待っていては得点になりませんから、自分からボールを追って当たって行く姿

勢で、蹴ってもまた走る蹴る。という姿勢で行きましょう。

きりん組保護者の皆様には子供たちと一緒に入っていただきありがとうございました。

残りあと2回で今年度は終わります。お父さんの参加も歓迎していますので、ご都合がつけば子供たちと遊んでみませんか。次回1月25日㈫予定   

見合って学ぶ

保育園の劇も上手

   

    

  

  今日は隣の保育園の生活発表会の出し物を互いに鑑賞しました。

園児たちもとても真剣に見ていました。意識が入るのでしょうか、互いを見ることで先生たちもいろいろと内容や指導法等の工夫を学ぶことができました。とってもいいことです。切磋琢磨、挑戦するには土台がないと分かりません。色々見合って互いに工夫の吸収が必要です。

ここは、その面では保育園と幼稚園の様子がわかり、本当にいろいろと違いが学び合えます。

子供たちも、見るだけで比較ができます。特別な研修切磋琢磨の向上心の気持ちも芽生えていきます。

挑戦の意欲は大事ことです。評価は別として、新しい学び、ありがとうございました。

落ち葉清掃

寒い日 ありがとうです。

   

 

   本日は、土が凍っていました。先日の剪定で枯れ葉が少なく早く終わりました。けれども

昨日の風で、築山の芝に少し枯れ葉が飛びちっていましたので、その清掃をしていただきました。ありがとうございます。

そこで、木の枝にあと少しだけ残っていだけで、まだ落ちそうもないので、保護者の皆様の落ち葉清掃は今日ここまでで終わりしようと思います。(後は職員でやります。)

 また、途中ですが、順番の残りは来年に続けていけたらと思います。当初の予定ではまだまだ続くはずでしたが、市の剪定作業が急に行われたので助かりました。

きりん組・しか組の皆様のご協力に感謝します。ありがとうございました。

まとめをしっかり

みんな仲良し、2学期のまとめをしっかり

   

   

   

    

   

 2学期の終わりまで2週間となりました。2学期のスタート日に話しした。「あいさつ、靴そろえ、なかよく、お手伝い」の振り返りと確認を全園児としました。

クリスマスや冬休みが全員が楽しく迎えられるように、もうひと頑張りです。できていないところやもう少しのところを頑張ったり、反省したりして残り2週間をしっかり締めくくりましょう。とお話しました。

 

 特に12/4~12/10人権週間でした。そのことも含めて友達に親切・仲良くすることをおさえていきます。

「一人一人がみんな違ってみんないい」(金子みすず先生より)です。全員が大切な友達です。自他ともに大切にする態度・行動ができる人。それぞれの子供たちが自分らしく生きる権利として、仲良くしていくことが重要です。

  友達に意地悪したり、いやなことを言ったり、ぶったり、また、仲間に入れなかったりしている人はいませんか。友達が遊んでいるものを自分のもののようにとってしまう人はいませんか。みんなで譲り合って使いましょう。友達を助けたり・親切にする子になりましょう。

 物事、友達関係などでの善悪の判断と行動をある程度理解している子、まだ理解していない子、わかっているのにできない子・・・。機会を得たときは適切に指導し、危険は止め、悪きは諭しまた叱り反省し、良きは褒めぐんぐん伸ばしていきます。そして、継続指導しないと直ぐには身につくものでもありません。保護者の皆様の力が必要です。

 子どもは5歳までにその生涯で学ぶべきことを学び終える フレーベルより

おかべ幼稚園の子供はみんな大切な仲間です。皆さんの共通理解と子供への愛情が大切です。残りの日々、園でもまとめをしっかりしていきますよろしくお願いします。

 

竹馬練習いよいよ

寸暇を惜しんで

 

  

みんな竹馬が乗れますか。みんな初めてのことには練習が必要です。コツコツと鍛えた体は宝物にあるように、少しずつでいいから頑張っていきましようね。

早速頑張っている子がいました。一日五分でも・・・。

おはようランニング

全 員 がそろいました

    

   

   

 

今日は天候に恵まれました。保育園と幼稚園の全クラスが参加した体操の時間でした。

いつものように 走りぬきます。強いぞおかべ幼稚園児。

 

 

ハッピーイングリッシュ

みんなで英語楽しく

   

  

    発表会等で英語遊びがしばらくお休みでしたので久しぶりのイングリッシュでした。

でも、みんなは雰囲気を直ぐ取り戻し楽しそう先生と英語会話を元気に頑張っていました。

アイム ハッピー !

 

一気に盛り上がる

待ちどおしい 楽しいクリスマス

   

  クリスマスのプレゼントのお菓子入れはバッチリです。

自分だけの袋ができ上りました。赤と緑の色合いがいいです。雪ダルマの絵もありました。雰囲気が出ていっそう盛り上がっていきます。

 

落ち葉清掃

本日お休み

  今日はがんばるぞと・・・意気込んで作業に来ていただいた保護者様には、大変失礼しました。

土曜日に保育園の方で枝を伐採したり刈り込んでくださったのです。冬の空にすっきりと浮かび上がるようにさっぱりです。今日の落ち葉拾いは、業者の方々が清掃してくれたので無しです。明日からは、まだ少し枯れ葉がありますので、実施予定です。もう残り少ないので短い時間で済むと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

ランニング

毎日、一生懸命な走り

    

   

    

 

朝の15分ぐらいですが、毎日続くと本物になる。

これだけの一生懸命な走り、みんなで走りを続けて知らないうちに力強くなっています。

これが我が園の強み、ここには、辛抱強く、我慢強く、根性ある・・・。(期待)

切磋琢磨し伸びる子供たちがいます。健康・体力には自信があります。育っています。

クリスマスの準備

雰囲気満ちて

 

    

   

   

   

   

   

   

   

各学級にリースが飾ってありました。それぞれかわいらしく、みんなの楽しい輪が揃って喜んでいました。

今日は、来るクリスマス会の準備、楽しみなクリスマス会です。みんなの心も弾みながら楽しそうに制作していました。

 長靴の飾り、雪だるまの絵、ツリーの形を切って貼っていました。毎回の体験が重なり技になっていきます。上手にはさみが使えるようになった年長さん。姿勢や紙の持ち方からしてしっかりしています。みんな小さいときからの積み重ねですね。とっても楽しそうな長靴も出来上がっていき、ますますまクリスマスの雰囲気が高まっています。

 

落ち葉清掃

もう少しです

  

    昨日の風で幼稚園側に枯れ葉が飛んできていました。園庭の広範囲に少しずつ散らばっています。

しかし、皆さんで全面を丁寧に掃きました。また、畑の方に飛び散った葉もたまっていたので取りました。まだ十分ではありませんがみんなで少しずつです。本当に力の和は有り難いと実感です。

 木々の半部ほどは落ちたようです。もう少し、いやここからが長いかもしれません。

木から学ぶ、普段は何気なく通り過ぎていたこと、こうしてみると、いろいろなことも分かります。皆さんの温かい気持ちが毎日うれしいです。あがとうございました。

雨上がりの走りは

子の走りはやっぱりすごい!

    

   

   

    

   

保護者の協力で落ち葉がなくなった園庭で、これから気を付けて走ります。

まだ、今朝は築山が湿って危ないので、一周70mのトラックをりす・しか・きりんさんは、2・2・4周走りました。

どの組もしっかり走りぬきますが、特にきりん組の走りは、砂を蹴る音がすごいです。

スピードがある分蹴りが大きいのです。今日は山登りはなく平たんのトラックだけなのスピードがありました。

この息はハアハア本気の走りで力もが伸びます。毎日続け3年目になるとすごいですね。

頼もしいです。これもおかべ幼稚園の強みです。

 

給食風景

コロナ禍の給食準備を少しずつ変更?

     

   

    

   

毎日の給食ですが、その一端を取りました。そして、深谷市はコロナ感染者もいないので、給食の配膳の変更を一つしてみました。

今までの流れは、

給食前、トイレ、身支度、手あらい、検温、消毒、準備、配膳を座って待ち、「いただきます。」黙食、お代わり、「ごちそうさまでした。」

片付けは一人一人が順番に片づけます。

変更は、配膳時、じっと静かに待っていたものに、自分のご飯(危険でないもの)は、自分で順番に持っていくです。口に入るものなので慎重に・・・。

 以前は、発達段階に応じて自分のことは自分たちでやることが当たり前でした。安全に自分でできることが自立につながるからです。それがコロナで中止になりました。しかし、現状下として、取り組める範囲で変更しつつあります。

安全に上手にできているでしょうか。

落ち葉清掃

ころも(砂)がいっぱいついてます。

   

 

雨が上がりました。昨日の雨で朝の園庭は湿っています。

枯れ葉も園庭中に広がり土にへばりついています。

予想通りに落ち葉掃きは大変でした。衣がいっぱい葉っぱについて掃きづらく、取りにくく重たく濡れています。

それでも、お当番の方は丁寧に力を入れてやってくださいました。ありがとうございます。

「こんなに大変だとは思いませんでした。」と母より。

いつもやっていいる私たちはさほどですが、よい経験をしていただきました。やってみてわかることは大切です。そして、時間を割いてやってくださる心がもっと大切だと思いました。大切にしてください。

 また、急なお休みでできないお母さんからは丁寧に申し訳なさそうに電話がありました。わさわさありがとうございます。木々への感謝の気持ちは十分伝わります。みんな気持ちのいい人たちです。子供にも心は伝わっていると思います。ありがとうございます。

 

晴れた午後は

元気に飛び出したぞー

   

   

   

  午後から太陽が顔を出しました。園庭の土もすっかり乾き、気持ちいい天気とコンディションです。築山はまだ土が湿っています。でも気を付ければ大丈夫。ここおかべ幼稚園は水はけもよいです。

子だもたちは、昼の遊びに一斉に飛び出しました。

「入れてー」 「いいよー」いつもの合言葉があちこちに聞こえています。仲間と仲良くサッカーをやる友達がいました。築山に向かって走り出す子、ブランコで楽しむ子、縄跳び、ぽっくりボール蹴り・・・。それぞれの自由な時間を楽しみました。

太陽の恵みと共に、明るく元気な声が園庭に響き渡っています。とてもいい感じです。

赤い長靴

大きな長くつの楽しみ 

    

   

   

    りす組さんたちは、今日はクリスマスのプレゼント入れ、大きな長靴の模様をつくっています。クリスマスツリーの木を中心に、自分で糊を塗り上手に貼っています。

以前より平らに、しかも適度の糊りの具合で人差し指でぬれるようになりました。また、貼り付けるツリーの木もしっかり両手で持って付けていました。お手拭きの雑巾も上手に使えます。作品作りから、一つ一つでも進歩が見られました。プレゼントがたのしみですね。

合奏

やりたい楽器に挑戦

    

   

   しか組さんたちの教室から元気な合奏の音が響いています。

覗くと・・・。皆で合奏をしていました。小太鼓、シンバル、木琴、ウッドブロック、タンバリン

みんなで先生の指揮に合わせて・・・。

初めてなのですが、思いが通じてなんとか曲になっています。みんな楽しそうに一生懸命です。シンバルのタイミングも先生に合わせてバッチリ、木琴も乗りの乗って体がリズミカルに動いていました。写真から分かりますか、楽しそうなリズム。聞こえます。

楽しい楽器遊び、みんなで揃えてやるのが余計楽しさを生むと思います。

集団生活でないとできない経験の楽しさが、生で聞こえます。

リースづくり

 きりん組のリースづくりは 一味違う

   

   

   

   

   

 

 サツマイモの蔓で作るリースづくりです。きりん組の保護者の方の協力で蔓の葉を取り輪にしてリースの形ができました。そして、先生方で色テープを巻きクリスマスベルを付けました。

ここまで本当に皆さんの力を合わせていただき助かりました。

今日はさらに、どんぐり、金・銀でスプレーされた松ぼっくり、さらに保護者の方から頂いたウッドローズを足して、子供たちが作ります。(子供たちのありがとうございます。)

(たとえ、小さなことでも、皆さんの気持ちが子供たちの活動の中に入ります。有り難いことです。)

 そして、子供なりに種類・色・数を選び、飾る位置を考えて自分だけのリースを作りました。創造・センス、りす組さんのリースづくりとでは自由度が違います。

なんでも、先生でなく子供たちにできることは自分たちでやるのが学びです。その指導を先生は発達段階で心得ています。

子供たちはグループごとに見せ合いながら工夫しているみたいです。楽しそうに作っているのが素敵です。これが楽しみでもあります。

 

 

 

 

落ち葉清掃

雨のため明日に

  

本日の落ち葉清掃は、雨のため中止となりました。

いつもありがとうございます。雨で葉が落ちてぬれています。

明日はできそうです。まだまだしっかりと子供たちが遊んだ葉があります。感謝の葉です。

明日の当番の方は、今日の分と、ぬれていて少し大変ですがよろしくお願いします。

 

 

 

元気にランニング

下りの走りの スピードが格好いい

     

   

   

    

   

   

今日も元気に体操とランニング続けることで頑張る力が楽しくなります。

下りのスピード感のあるところ撮ってみました。

山の下りはスピードがでます。転ばないように脚を素早く動かさなければなりません。

スピードに合わせてしっかりと足がついています。さすが走り馴れている子供たちです。

 

クリスマスの準備に

雰囲気をつかんで 楽しく

   

    

   

   年少さんが金・銀色の松ぼっくりやどんぐりを手にして喜んでいます。何に使うのかわからないかもしれません。しかし、雰囲気をつかんでいます。

楽しいクリススのツリー、リースの飾りです。どんなに奇麗になるかとっても楽しみです。

その表情で分かります。

 教室の入り口にはクリススの準備が始まっていました。ツリーもお教室にありました。

楽しいクリスマスが近づくのが分かります。サンタさんは来るのでしょうか。これ楽もしみの一つですね。

落ち葉清掃

お子さんと一緒に

   

小さいときからの経験は大切です。また、保護者の方のそのような気持ちと行動がお子さんにもうつっていく思います。大変ですがお互いの助け合いです。感謝です。

落ち葉が湿っていていましたが、頑張りました。今日もありがとうございます。